SSブログ

昭和の日に、昭和天皇のことと皇室の称号についてお話しました。 [古典探検隊]

昨日4/29「昭和の日」の古典探検隊。
祝日についてのお話を何にしようかなぁ、、と、
数日前からぼお~っと考えていて、、

昭和天皇の阪神大震災の時のお話を、読み聞かせにて行いました。...
避難所でスリッパをお履きにならなかったこととか、起き上がる力もなく寝たきりだったおばあちゃんが、天皇陛下のお姿をみたら、すくっと立ち上がって、元気になったこととか、数ページの読み物を朗読しました。

読み始めたら、それまではしゃいでいた小1ボーイズも一斉に静かになり、真剣に聞き入っている様子に、こちらがびっくりしてしまいました。
「わぉ、音ひとつない。さっきまでの喧騒は、なんだったんだぁ。子供って、相変わらず、凄いよ。」と。

この感じだと、心のどこかに、お話がとどまってくれるだろうな、と、嬉しくなりました。

そのあとは、

天皇皇后両陛下、皇太子殿下、妃殿下、愛子内親王殿下、秋篠宮ご一家がみなで映られているお写真をみて、どの方が誰なのか、何とお呼びするのか、等、さくっと、称号についてのお話をしました。
最近、マスコミをはじめ「~さま」という得体のしれない呼び方をしていることもあって、私も、わからないんですよね、頭に入らないというか、、。
それではいけない、と思い、私も再確認するつもりで、称号のお話をしました。「~さま」っては言わないんだよ、と、ぽそっと付け加えたりして、、、(^_^;)

子供たち、お写真をみて、楽しそうに、結構盛り上がっていました。

その後は、いつもの通り、論語の素読と百人一首でした。

あっ、

教育勅語の朗読を、とても上手にできるようになっていた小3年生がいました。お家でひたすら練習したそうです。圧巻ですよ。
次回は、映像にとってお母様にプレゼントしようかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。